団体の部 優 勝 正導館米田道場(大阪府)(7年連続、7回目)
準優勝 奈良少年柔道クラブ(奈良県)
第三位 池本道場(大阪府)
第三位 武道館(大阪府)
個人の部 小学1−2年重量級 第三位 中屋敷 司
小学3−4年軽量級 第三位 辻阪 薫
小学3−4年重量級 第三位 蕎原屋大介
小学3−4年女子の部 優 勝 小松 柔
準優勝 竹内美智子
第三位 藤原 美紀
第三位 澤中亜沙美
小学5−6年重量級 準優勝 一戸 勇人
以上個人戦は正導館米田道場の選手のみ記載
第15回 中村杯争奪小学生柔道大会
平成13年最後の試合となる上記大会が12月16日
洗心館(吹田市)で行われました。
7連覇のかかった団体戦は、危なげなく見事に達成!
個人選でも見事な成績を納めました。
小学1年生 優 勝 淵原 槙一(岬町)
準優勝 寺林 直樹(岸和田)
第3位 坂本 陽典(貝塚市)
第3位 川端 康太(岬町)
小学2年生 優 勝 石井 義隆(岸和田市)
準優勝 中屋敷 司(岸和田市)
第3位 坂口 正志(岸和田市)
第3位 藤本 祐也(泉佐野市)
小学3年生 優 勝 辻坂 薫(岸和田市)
準優勝 蕎原屋大介(岸和田市)
第3位 小松 柔(岸和田市)
第3位 澤中亜沙美(岸和田市)
小学4年生 優 勝 神藤ひかる(泉佐野市)
準優勝 家入 大樹(岸和田市)
第3位 竹内美智子(岸和田市)
第3位 中屋敷鈴香(岸和田市)
小学5年生 優 勝 澤中 隆光(岸和田市)
準優勝 山崎 元太(泉南市)
第3位 野口 賢吾(岸和田市)
第3位 竹内 剛(岸和田市)
小学6年生 優 勝 辻坂 章(岸和田市)
準優勝 藤本 展寛(泉佐野市)
第3位 白井 寿規(岸和田市)
第3位 雑賀正一郎(泉佐野市)
所々晴れ間があるものの、さすがに『寒い』と感じられる去る1/20(日)
毎年恒例の同大会が、8市2郡の選手約300人が集合し貝塚市総合体育館で行われました。
その中で米田道場の選手達は5学年を制覇するという好成績を納め、平成14年の幕開けに
ふさわしいロケットスタートを成し遂げました。
また開会式において、平成13年度の全国大会で好成績を納めたとして
米田道場の選手面々が輝かしく表彰されました。
昨日からの雨はあがったものの非常に寒い節分となった2/3(日)
第3回目の同大会が泉大津市立総合体育館で華々しく開催されました。
我 米田道場小学生団体の部では昨年の大会で優勝しており、2連覇をかけ
A・B両チームが熱戦をくりひろげました。
結果はAチームが見事優勝し2連覇。Bチームはベスト8。
また、中学生の団体では決勝まで勝ち進んだが代表戦で敗れ、惜しくも準優勝。
中学生の部 優 勝 豊津中学校
準優勝 正導館米田道場
第 3位 修養館野遠柔道場
同 野村中学校
小学生の部 優 勝 正導館米田道場
準優勝 杉田柔道場
第 3位 修養館野遠道場
同 池本道場