第12回 三島柔整師旗争奪少年柔道大会
洗心館
5月19日、大阪はまれにみる、早朝から土砂降りの雨にみまわれましたが、弟12回三島柔整少年柔道大会開会午前10時前に、やっと雨も降り止みました。そんな中で、大阪府下、奈良県からの少年少女が、大集合、熱戦のひぶたがはじまりました。
我が正導館米田道場の選手は、団体の部で12年連続優勝の大記録を目指して挑戦しましたが、後一歩及ばず、準優勝に終わりました。
個人の部では、6年生、澤中隆光選手、3年の部、石井義隆選手が優勝、又4年の部、蕎原屋大介選手、3年の部、中屋敷司選手が準優勝し、日頃の練習の成果をあげてくれました。
大会成績
団体の部 準優勝 先鋒 蕎原屋大介
次鋒 家入 大樹
中堅 藤原 美紀
副将 田邉 友章
大将 澤中 隆光
2回戦八尾市柔道協会 | 3回戦 大和高田市柔連 | 準決勝 野遠柔道場 | 決勝 守口東部 | |
蕎原屋大介 | ○ 山田 寛 | ○ 勝間 哲平 | X 上野 真也 | X 門口 稜平 |
家入 大樹 | ○ 岩本 直樹 | ○ 謀生 拓也 | ○南方 善久 | ○ 盛合 智明 |
藤原 美紀 | ○ 西岡 勇武 | ○ 津森 見予 | ○ 綿谷駒太郎 | ○ 西山 貫太 |
田邉 友章 | ○ 八谷 曹太 | ○ 川口明日圭 | X 鈴木 翔也 | X 河野 卓也 |
澤中 隆光 | ○ 日野 晃充 | ○ 大和田菜摘 | ○ 楠井 賢也 | X 上平 和政 |
5 対 0 | 4 対 1 | 2 対 1 | 0 対 2 |
個人戦 3年生の部
優 勝 石井 義隆
準優勝 中屋敷 司
4年生の部
準優勝 蕎原屋大介
6年生の部
優 勝 澤中 隆光
BACK |