武士の日記
明治11年(1878)
~幕末の岸和田藩士・熊沢友雄(47歳)の日記~
約20年前に発見された幕末~明治前半の日記。
当時の岸和田を知る第一級の史料です。
今回は、当時の日常生活・失業士族の救済・西南戦争・新島襄夫妻の
来岸などを紹介します。
令和7年11月16日(日) 10:00~12:00
岸和田市立箕土路青少年会館
講 師: 公民館講師 江間一夫さん
対 象: テーマに関心のある人
定 員: 30名(先着順)
費 用: なし
持ち 物: 筆記用具
<申込み>
10月15日(水) 9時から電話にて受付(先着順)
箕土路青少年会館 TEL 444-2097(月曜・祝日休館)