町名の由来は、「新しい開発」を示すものと言われて
いる。戦国時代の武士・和泉三十六郷士に数えられ
る今木肥後守の居住地があった。
だんじり制作年 平成16年
工務店 植山工務店
主彫刻師 近藤晃
見送り 川中島八幡原決戦
土呂幕 (正面)風雲桶狭間 義元田楽挟間に急襲さる
(右面)関ケ原決戦 鬼左近 長政を押し戻す
(左面)賤ケ嶽七本槍 虎之助 将監の激戦
町名持 花咲爺
行基参り 13番
今 木 町