「法句経」の名で知られる「真理のことば」(ダンマパダ)は、ブッダの教えを集めたもので、人間そのものへの深い反省や生活の指針が風格ある簡潔な句に表されている。(中村元訳 ブッダの真理のことば(岩波文庫)解説文より)
第5章 愚かな人
60 眠れない人には夜は長く、疲れた人には一里の道は遠い。正しい真理を知らない愚かな者どもには、生死の道のりは長い。
61 旅に出て、もしも自分よりすぐれた者か、または自分にひとしい者に出会わなかったらむしろきっぱりと独りで行け。愚かな者を道伴(みちづ)れにしてはならぬ。
62 「わたしには子がある。わたしには財がある」と思って愚かな者は悩む。しかし、すでに自己が自分のものではない。ましてどうして子が自分のものであろうか、どうして財が自分のものであろうか。
63 もしも愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である。愚者でありながら、しかもみずから賢者だと思う者こそ、「愚者」だと言われる。
64 愚かな者は生涯賢者につかえても、真理を知ることが無い。匙(さじ)が汁の味を知ることができないように。
65 聡明な人は瞬時(またたき)のあいだ賢者につかえても、ただちに真理を知る。舌が汁の味をただちに知るように。
66 あさはかな愚人どもは、自己に対して仇敵(かたき)に対するようにふるまう。悪い行いをして、苦(にが)い果実(このみ)をむすぶ。
67 もしも或る行為をしたのちに、それを後悔して、顔に涙を流して泣きながら、その報(むく)いを受けるならば、その行為をしたことは善くない。
68 もしも或る行為をしたのちに、それを後悔しないで、嬉しく喜んでその報(むく)いを受けるならば、その行為をしたことは善い。
69 愚かな者は、悪いことを行なっても、その報(むく)いの現れないあいだは、それを蜜のように思いなす。しかし、その罪の報(むく)いの現れたときには、苦悩を受ける。
|