| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 四季のふるさと みのり乃湯 2002/11 どうせ循環だろうと思うようなたたずまいだが・・・実は源泉掛け流し。
 湯船のそこには他の温泉では通常の吸い込み口から源泉が湧く。
 一般にある水面にじょぼじょぼと投入するスタイルではない。
 この方が温度が均一になるのでよい。
 若干加熱して入るが問題ではない。
 多量の湯が惜しげもなく捨てられている。
 ナトリウム・カルシウム−塩化物塩泉 42℃ 黄土微緑濁色
 岐阜県養老郡養老町押越1522-1 1500円  17時以降は1200円
 10-22  0584-34-1313
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 新穂高の湯 2004/7再訪 橋のすぐ下にある混浴の露天風呂
 脱衣所もあり、女性も利用しやすいと思う
 脱衣所の裏には一人用の湯だまりがある
 湯底には砂利が敷詰められており、心地よい
 湯は透明度が有り、湯量も豊富で無人の湯にしてはかなり清潔である
 単純温泉 温め 無色
 岐阜県吉城郡上宝村神坂巾平 寸志
 8〜21
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 旅館御岳 1998/7 御岳をひたすら登っていくとある温泉
 混浴の露天風呂は渓谷にへばりついてある
 ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩−硫酸塩泉 53℃ 微濁黄錆色
 岐阜県益田郡小坂町落合濁河温泉 1000円
 13-15 0576-62-2124
 写真は他のHPより
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 不動明王露天風呂 神の湯 2004/7再訪 露天のみの入浴施設
 女性風呂は男性風呂の上に作られている
 森の中にあるように感じる自然の温泉だ
 雑誌等の写真では広く見えるが実際はそれほど広くない
 熱めの湯がドバトバと掛け流されている
 湯の華も有り、硫黄臭するお湯だ
 ナトリウム−塩化物泉・炭酸水素塩泉 熱め 微濁色
 岐阜県吉城郡上宝村平湯温泉 500円
 7-19 土日夏季20 0578-9-3448
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 水明館 佳留萱山荘 2004/7 とにかく広い露天風呂で、楽しくなる
 貸し利風呂も何箇所かあるようだ
 女子風呂から男子風呂に入るのは可能なようで、混浴も出来るシステム
 源泉は三箇所あり、湯量も豊富なので掛け流しで巨大な露天をまかなえるのだろう
 露天は単純温泉が注がれるが、内風呂は炭酸水素塩泉が注がれているもよう
 単純温泉 57.3℃ わずかにあさり汁色
 岐阜県吉城郡上宝村神坂  800円
 8-20  0578-9-2801
 |  |  |