| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 元湯山鳩湯 自噴する温泉が多量掛け流しされている
 ダムの端にあり、あふれた湯はダムに消えていく
 近年露天風呂も完成した
 傑出物で、湯船は特徴はコーティングされていて、成長の速度も速い
 年々成分が薄くなっていると言う噂も聞くのだが・・・
 ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉 39℃
 奈良県吉野川郡川上村入之波 600円
 10-17 07465-4-0262
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 里湯 H14/4/29より営業の温泉
 谷瀬の吊橋の下にあるキャンプ場の中にある。
 シャンプー・石鹸は置いてなく、内風呂のみ。
 掛け流しの強塩泉が心地よい。
 ナトリウム−強塩化物・炭酸水素塩泉 30℃
 奈良県吉野川郡十津川村谷瀬 600円
 10-20時 07466-8-0626
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 滝の湯  2002/8 以前は旅館だったが、廃業。それを町が買い上げて公共浴場にしたもの。
 露天風呂と内風呂は別にあるため、いちいち着替えねばならない。
 高温の掛け流し、熱いので加水されている。
 内風呂の方がお湯のコンディションはよいようだ。
 同じ温泉地の公共浴場「泉湯」より100円高いが、休憩室の分か?
 硫黄泉 55.6℃ 無色 硫黄臭
 奈良県吉野川郡十津川村大字小原373-1 500円
 10-21 07466-2-0400
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 吉野温泉元湯  2002/12再訪 桜の名所、吉野山にある温泉です
 冷泉ですが、加熱しチョロチョロ掛け流ししています
 男性浴場には源泉の蛇口があり、炭酸味が楽しめます
 結構に帰り入浴はしにくい温泉ですの要確認
 単純炭酸鉄泉 15℃ 微茶濁色
 奈良県吉野町吉野山 500円
 07463-2-3061
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 公衆浴場 つるつる乃湯  2003/4 旧村営の風呂があった所に新しく建てた施設
 熱いため、投入口で加水している
 加水の量は管理のおばあさんがいじるらしく、お客によって熱い温いがあって難しいと言っていた
 清掃が行き届いており、清潔
 硫黄臭があり、湯の花もかすかに舞う
 ナトリウム−炭酸水素塩泉 74℃ 無色
 奈良県吉野郡十津川村出谷 500円
 8:30−18
 |  |  |