| 天神山地区公民館まつり実施要領(案) |
| 1.日時:11月1日(土)10:00〜16:00 |
| 11月2日(日)10:00〜15:00 |
| 3.演技・実演は公開練習の形で1クラブ30分程度で実施 |
| 4.作品は2Fで終日展示(2日共) |
| 5.駐車場はテントを張り、机、いすを並べて休憩所・飲食の場とする |
| 6.保育園との間の通路で屋台を出店する |
| (自治会、クラブ等に出店依頼するーイカ焼き・お好み焼き・おでん・焼きそば・ジュース・ |
| 子ども向けゲーム等ー150円〜250円位とする) |
| 実行委員長 | 池田秋男 | |||
| 副実行委員長 | 安永国広 | 杉原秀夫 | 村田義輝 | |
| 実行委員 | ||||
| (発表部門) | 村田義輝 | 前田和寿 | 田井テル子 | |
| (展示部門) | 山川道子 | 中埜美津子 | ||
| (模擬店部門) | 北山久代 | 庄司和子 | ||
| (市民協) | 昼馬光一 | 堺 義雄 | 稲田 宏 | |
| 総合司会 | 堺 義雄 | 昼馬光一 | ||
| 受付 | 天神山地区公民館 | 市民協 | ( ) | ( ) |
| 外周整理 | (市民協) | |||
| 駐車場整理 | (市民協) | |||
| 模擬店管理 | (市民協) | |||
| 来賓接待 | ||||
| 写真 | 広報部会 | |||
| 事務局 天神山地区公民館 | 加減 秀治 | 林下 安男 | ||
| 越智 隆 | 小川 厚子 | 安永 加代子 | 斎藤 英子 |
| 実行委員会議事録 |