Home |相談の方法 | 店舗案内 | 漢方Q&A | 宅配のご案内 | 個人情報保護 | |
白内障 |
水晶体タンパク質の変性によって、水晶体(lens)が混濁した状態をいう。 正常だと瞳孔が黒く見えますが、白内障では灰色~白色になる。 |
症状 |
①視力障害 ②片眼性の複視 ③近視 |
糖尿病 |
水晶体が白く濁るのが白内障で、老化現象の1つですが、糖尿病患者では白内障が早くおこり、しかも急激に進行するこ とがあります。 |
後発白内障 |
目のレンズに当たる水晶体が濁る「白内障」の治療として、水晶体の中の濁った部分を取り出して眼内レンズ を入れる手 術が普及している。ただ、手術から数年たつと、水晶体の上皮細胞の一部が増殖して再び見えにくくなる「後発白内障」と いう合併症が3割近くの患者で起こるという。 後発白内障が起きた場合は、レーザー 治療で治すが、患者によってはその治療で[網膜剥離]が起きる危険もある。 |
漢方治療 |
「五臓六腑の精はみな上がり、目に注ぎ、目系は上がり脳に入る。脳は髓の海たり、髓の精は瞳神たり」 といわれるように目は五臓のいずれにもつながっています。 体質によって処方が変わりますが、血と陰を補う「肝腎食品」と活性酸素を除去することで美しい健康な目を取り戻すこ とが大切です。 眼球はとても細い毛細血管によって養われてる部分です。 そのため疲れると血流が悪化して、充血したり、目の奥が痛く なったり、また血液から十分な栄養が補われないため、潤いが不足して乾燥し、抵抗力が落ちてトラ ブルを起こしやすくな ります。 さらに年齢とともに回復するのに時間がかかるため蓄積疲労から様々な症状を併発し、視力低下も著しくなります。 対策として中国医学では、眼精疲労の回復には、血と陰(潤い)つまり肝と腎を強化するものを補充するとよいと言われて 牡蠣、イカ、アワビ、豚肉、卵、ゴマ、松の実、八目鰻、高麗人参、鯉、真珠貝、クコの実などがおすすめです。 菊花は、目の疲れや充血をとって頭をすっきりさせてくれます。 「飲む目薬」とも呼ばれる「アイリターン」の構成成分でもあ |
白内障でお悩みの方、見づらくなったなぁという方、メールでご相談ください。 |
TOP |