Home        |相談の方法 | 店舗案内 | 漢方Q&A | 宅配のご案内 | 個人情報保護 |
 
  脳卒中(脳梗塞・脳出血)


 脳卒中の発作の代表
    脳梗塞:脳の血管が詰まって起こるもので現在は高脂血症や糖尿病などが増えたために血管詰まる
           脳梗塞が多い。
    脳出血:脳の血管が破れるタイプで、昔は高血圧の治療が良くできていないためひどい高血圧の人が多く、
           栄養も不良で血管が弱くて破れやすかったため。


        急に倒れて意識がなくなる
        半身の麻痺が起きる
        ろれつが回らなくなる
        言葉が出なくなったり
        食べ物が飲み込めなくなる などの発作が起きます。
           そして寝たきりになると様々な合併症が現れます。

   これらは突然怒りますが以下のような前触れが先におこることもあります。

       からだの片側がしびれたり
       手足に力が入らない
       ものがだぶって見える
       一瞬言葉が出ない、意識が無くなることがある
       人の言うことが理解できない
       片眼が見えない、視界の半分が見えないある
       食べ物が飲み込めない  など。

TOP
 脳梗塞
 
              脳を養う血管が詰まるタイプで次ぎの3種類があります。
 (1)脳の太い血管の内側にドロドロのコレステロールの塊ができ、そこに血小板が集まって動脈を塞ぐ
    「アテローム血栓性梗塞。
 (2)脳の細い血管に動脈硬化が起こり、詰まってしまう「ラクナ梗塞」
 (3)心臓にできた血栓が流れてきて血管をふさぐ「心源性脳梗塞性」などがあります。
     脳卒中死亡の60%を占める。

TOP
 脳出血
 
 脳の仲の細い血管が破れて出血し、神経細胞が死んでしまうタイプ。
 高血圧や、年をとって脳の血管が弱くなり、血管が破れることが原因となる場合が多い。日中、活動し
  ているときに、頭痛やめまい、半身麻痺、意識障害などが起こる。
 
   脳卒中死亡の約25%。

TOP
 くも膜下出血
 
脳をおおっている3層の膜(内側から、軟膜、くも膜、硬膜)のうち、くも膜と軟膜の間にある動脈瘤
 が破れ膜と膜の間に溢れた血液が脳全体を圧迫する。
 動静脈奇形が出血の原因の場合もある。突然激しい頭痛、嘔吐、けいれんなどが起こりやすく
  意識がなくなり急死することもある。

 脳卒中死亡の10%強。


TOP

 一過性脳虚血発作
 
 脳の血管が詰まるタイプのうち、24時間以内に回復するもの。脳梗塞の前触れ発作とも言われる。
 一時的に片方の目が見えなくなったり、ろれつが回らない、半身がいうことをきかなくなるなどの症状が起こる。
 再び血 液が流れると症状もなくなる。


 危険因子
 
 大量飲酒:1日に1合を越えて飲む人
 タバコ   :1日平均40本のタバコを吸う人は吸わない人に」比べて4倍も多い
 運動不足:不足すると、食事で摂ったエネルギーを消費しきれず、肥満につながるばかりか、糖尿病や高脂血症、高血圧も
          引き起こす。
 肥満    :脳卒中の危険因子である高血圧や糖尿病の原因になるため、間接的に脳卒中の危険因子となる。

 症状・病気では
 
 高血圧 血圧が上昇すると脳卒中にかかりやすい。
 高脂血症 脳卒中のうち、脳梗塞になりやすい。
 糖尿病  正常な人にくらべて2〜3倍
 心臓病 心房細動(脈の乱れ)は、心臓の中にできた血の塊が血液の流れに乗っていき、脳の血管で詰まって、脳梗塞の原因となる。
 脳卒中で倒れたときにはできるだけ早く(6時間以内に)手当することがその後の経過に大きく
 影響します。すぐに救急車を呼びましょう。

TOP

  予防と治療は血液をサラサラながすこと
 
 血液がドロドロのままで、血管拡張剤で髪の毛の十分の一血管を2倍に広げることより、血液をサラサラにするほうが血
 液はスムースに流れます。
 
 全ての病気を治す基本は
 サラサラと流れる質のよい血液と弾力のある血管がキーワードです。
 
 牛黄清心丸・七物降下湯・釣藤散・冠心二号方・田七人参・桂枝茯苓丸・桃核承気湯・通導散・補陽還五湯・ 導痰湯・
 烏薬順気散・高麗紅参・補中益気湯・十全大補湯・人参養栄湯・異功散
 
 体質、症状により処方も変わります。

  脳卒中でお困りのかたメールでご相談ください。

TOP