| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 恩湯(おんとう) 2004/12 再訪 1m程ある深い湯船で、座って入ることは出来ない
 座りたければ、縁の段に腰掛けるしかない・・・
 お湯は掛け流しで湯量も多く、温め
 左右で同型の分槽になってはいますが、温度は同じ
 早朝からも人気で、常に人がいる感じだ
 アルカリ性単純泉 39.4℃ 無色
 山口県長門市深川湯本温泉 140円
 3〜11月6-23 12〜2月6:30-23 0837-25-4098
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 湯免温泉観光ホテル付属大衆浴場 2004/12 再訪 源泉が温めなため、加熱して湯船に注がれる
 それでも掛け流しで利用されているのがありがたい
 水面には一応湯の華があるが、掛け流し状態になると湯の華も流れていくようだ
 入ったときはまだ湯が溢れる前の状態・・・
 外観はホテル併設の鄙びた大衆浴場
 近くには立派な入浴施設が出来ているが、鄙び系がいい場合はこちら
 アルカリ性単純放射線温泉 37.8℃ 無色
 山口県大津郡三隅町湯免温泉 250円
 10-20 0837-43-2000
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 山水園 2004/12 気持ちが安らぐような温泉で、湯も良い
 硫黄臭も有り、ややヌメリもある
 源泉は高温のため、熱交換器を使い加水することなく温度を下げているらしい
 レストランがあり、そちらで食事をすると入浴は幾分か割引となる
 値段は高が、決して損をした気分にならない温泉だ
 アルカリ性単純温泉 70℃ 28℃混合 無色
 山口県山口市緑町4-60 1600円
 10-22 083-922-0560
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 雙津峡温泉憩の家 2005/9 源泉温度は低いので投入前に加熱はしているが、掛け流しで湯のコンディションもなかなか
 少し甘めの評価ではあるが・・・
 湯口では鉱泉臭が感じられるがあまり強いものではない
 残念ながら、ノーリターンの100円ロッカーが置かれているのは今時いただけない
 含弱放射能−ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉 23℃ 微濁色
 山口県玖珂郡錦町大字深川3132  400円
 10-18  0827-73-0236
 |  |  |