| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 幸福温泉 1999/10  ※現在廃業 大きな看板に、大きな敷地、その中にある鄙びた施設・・・
 温めのお湯なので、分槽になっているため、好みの温度の所に入れます
 単純温泉 38℃ 白濁黄緑色
 山梨県韮崎市穴山町 500円
 9-16
 写真は他のHPより
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 女帝の湯 2005/3再訪 駐車場より、三分ほど急な坂を登ったところにあります
 湯船は分槽になっており、湯口側の方が暖かく、下湯は温め
 下湯から掛け流ししている
 湯は白根館よりも薄めで、ヌメリはこちらの方が強いらしい
 おそらく白根館の七不思議の湯に近い泉質なのだろうと勝手に想像
 浴室の建物が静かなところに立っているので時間のたつのを忘れてしまいます
 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 42℃ ほぼ無色
 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486 500円
 9-17 0556-48-2552
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 蓬莱館 2005/3再訪 今回は宿泊しました
 料理は適量で、豪華ではないが美味しくいただけるものばかり
 湯は温めであまり特徴は無いもの
 湯船は三分割の分槽にになっており温度はそれぞれ違うので好きなところに入れます
 結構温めなので何時間でも入っていれるため、皆さん30分は最低入っている感じ
 特筆なのは、みかんの皮のようなオレンジ色の独特の湯の華があること
 脱衣所別の混浴ですが、女性ものんびりと入ってます
 まあ、年配の方ですが
 もちろん女性専用浴場もあります
 ボーっと過ごすにはとてもいい宿ではないでしょうか
 ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・塩化物泉 41.3℃ 無色
 山梨県南巨摩郡早川町湯島73 1000円
 10-15時 0556-48-2211
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | はやぶさ温泉 2005/3再訪 自噴泉で湯量が多いので、ペットボトルで温泉水を販売している
 湯口は跳ね上がった鯉をかたどった陶器で、そこから放物線を描いて湯が注がれる
 それがこの温泉魅力でも有る
 温めの湯はいつまでも入って居たくなる名湯
 アルカリ分が強いようで、長湯した後は肌がややカサ付く感じがある
 湯船のコンクリートはややアルカリ分で溶かされているようで、水面下ではザラついている
 アルカリ性単純泉 42.3℃ 無色
 山梨県東山梨郡牧丘町隼818-1 500円
 10-21 0553-35-2611
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 源氏荘 1999 /9 混浴の露天と内風呂があります
 日帰りの時はどちらか一つを選ぶ事になります
 カルシウム・ナトリウム−塩化物泉 86℃ 無色
 ベースは微白濁色?
 山梨県南巨摩郡鰍沢町十谷4249 1000円
 10-16 0556-27-0224
 写真は他のHPより
 |  |  |