| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 佐野川温泉 1999/9 温めのお湯です
 露天は混浴でかなり大きめ
 しかしその分温いので冬場はつらい?
 単純硫黄泉 31.5℃ 無色
 山梨県南巨摩郡南部町井出3482-1  550円
 9-18:30 05566-7-3216
 写真は他のHPより
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 山県館 2005/3再訪 湯量が多いようで、どの浴槽も掛け流し
 しかも湯船の数も多い
 川沿いには混浴の露天風呂もある
 ただし、混浴露天風呂は三つの湯船があるがさほど大きくないため開放感は乏しい
 源泉は二つあるようで、混合で利用しているようだ
 アルカリ性単純温泉 41.2℃ 42.2℃ 無色
 山梨県東山梨郡三富村川浦1140 1500円
 11-17 0553-39-2111
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 麗峰の湯 2005/3 管理人の不在が多いらしく、入り口の箱に500円を入れて入浴するスタイル
 源泉と加熱槽があり、どちらも掛け流し
 湯はあっさりしたものでは有るが、僅かに硫黄臭のする
 浴室、湯船はこじんまりしたもの
 カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉 33.7℃  無色
 山梨県南都留郡富士河口湖字湖辺2720-2 500円
 10-20 0555-76-7222
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 老人福祉センター 2005/3 ごみ焼却所横の老人福祉センター内に有る温泉
 外見は温泉施設があるとは思わせない造りで、どちらかといえば公民館的だ
 露天は非加熱なので温めでは有るが、泡付のある湯が掛け流し
 内湯は加熱湯でバイブラ浴槽のみ
 湯的には露天風呂がすばらしいが、34℃くらいなのでやはり温い
 夏場は気持ちいい温泉だろう
 源泉はモール臭と鉄味がある
 単純温泉 34.8℃ 黄茶色(薄モール色)
 山梨県中巨摩郡玉穂町一町畑1189 500円
 9:30-15:30 055-274-0610
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 古湯坊源泉館 別館神泉 2005/3 本館も浴室はあるが風変わりなのは別館
 混浴の半地下風呂で、上階は休憩と宿泊も出来るようだ
 浴室は二段になっており、上部は小さいが加熱浴槽がある
 湯底には木の板が張り巡らされており、その下側から源泉が湧いているらしい
 湧出量・オーバーフロー量は分からないが、湯が綺麗なので結構な量が湧いているのであろう
 かなり温いので、夏場向きの温泉
 値段は高いが、本館で入浴料を払うとペットボトル入りの水が頂ける
 単純温泉 29.7℃ 無色
 山梨県南巨摩郡身延町下部45 1000円
 8-17 0556-36-0101
 |  |  |