| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | M湯 2003/2 詳しくは書けないが非常に分かりにくい温泉
 なかなかたどり着けないだろう
 適温の湯が掛け流し
 近所に源泉があって少し引き湯している
 渋めのたたずまいは時間を忘れる
 含重曹弱食塩泉 48℃? わずかに黄色
 愛知県海部郡・・・ 200円
 7:30-21
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | コーワレジャーランド 2003/2 熱めの湯が掛け流し
 熱いので湯につかる人はまばら
 みなさん縁に座り、気が向けば入浴するというスタイル
 もちろんカランも温泉です
 含重曹硫化水素泉 50℃ 薄緑黄色
 愛知県海部郡飛島村飛島新田竹之郷778  550円
 10-25 05675-5-1271
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | ごんぎつねの湯  2006/9再訪 内風呂は白湯だが、露天は温泉
 露天にある滝は3メートルほどの高さから小さな湯船に注がれる
 それはなかり熱めの源泉のようだ
 強食塩泉なので、塩辛く傷があればしみる湯だ
 源泉槽以外は循環となっている・・・
 ナトリウム-塩化物強塩泉 56.4℃ 無色(循環槽・微黄色)
 愛知県半田市平和町5-73   800円
 10-22:30 0569-27-8878
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 霊潮温泉  2006/9 最初に残念なお知らせが・・・
 2006年9月末日をもって長期休業に入ります
 マンションの一階部分が温泉施設となっている
 源泉は低温のため、内風呂は加熱の掛け流し
 露天には一人用の源泉槽もある
 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 29.1℃ 微黄色
 愛知県常滑市住吉町1-70   700円
 10:30-22 0569-43-8429
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 魚友観光ホテル 2006/9 食事しないと入れない温泉で、タオルも付きます
 ややヌメリのあるお湯は、臭素臭もあり適温で掛け流し
 表には温泉やぐらがあり、てっぺんから源泉が自噴している
 知多半島を代表する温泉だ
 ナトリウム−塩化物泉 50.2℃ ヨウ素系微黄色
 愛知県知多郡南知多町大字内海字口揚4-6  2625円〜
 11-19 0569-62-2111
 |  |  |