| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 赤川荘 2003/3 以前は日比生温泉と呼ばれていたが、改名
 いずれ建替えるという話・・・
 朝早くから開いており、ひとっ風呂の後で仕事に出かける人も多い
 熱めの多量掛け流し、飲用は少し塩分を感じる
 純弱食塩泉 47℃ 無色
 福岡県三井郡北野町大字大城897-1 300円
 6-20:30  0942-78-3155
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 鷹取の湯 2003/3 湯量は多く、260リットル/分
 湯は熱く仕方なくトド状態で楽しむ
 湯加減は施設のおばさんが湯量を調整する仕組み
 上がった時におばさんが湯加減を見に来て、「熱いねぇー」と源泉量を絞りに行っていた
 開店時に湯加減見てほしかった(^-^;
 アルカリ性単純温泉 63.6℃ 無色
 福岡県浮羽郡田主丸町森部玄竹106-3 400円
 10-22 水曜休み  09437-2-4793
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 杜の湯 2003/3 掛け流しを売りにしている温泉
 源泉を少々加熱している
 高台にあり、露天風呂から身を乗り出せば眺めは良い
 アルカリ性単純温泉 36.5℃ 無色
 福岡県甘木市美奈宜の杜3-1-6 600円
 10-22 水曜休み  0946-24-0380
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 博多湯 2003/3 ここは自家源泉のようだ
 他の湯は、御前湯の裏にある集中管理センターで加熱分配しているらしいと聞いたが・・・?
 地下にある浴室には湯舟が三あり、それぞれパイプでつながれている
 投入口からの距離やオーバーフローの具合で湯舟ごとに温度は微妙に違う
 単純弱放射能泉 46℃ 無色
 福岡県筑紫野市二日市湯町1-14-5 100円
 9-21  092-922-2119
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 元祖元湯 2003/3 街の中にある温泉だ
 そのため、こじんまりした個人宅のような作りで、二回には休憩室がある
 源泉が熱く、そのままでは熱くては入れないので、源泉の投入パターンには何種類か有る
 受付のおばさんが時間を決めて投入パターンを変えている
 ナトリウム−塩化物温泉 49℃ 無色
 福岡市南区横手3-6-18 092-591-6713
 9-15  900
 15-18 550
 17-18  350
 |  |  |