| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | ポロト温泉 2001/7 つるつるするモール泉でよく温まる
 ポロト湖の傍にある温泉
 アルカリ性単純温泉 49.3℃  黒色
 北海道白老郡白老町若草町2丁目2-4  300円
 11-19  0144-82-2165
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | アヨロ温泉旅館 2005/5再訪 浴室はかなり渋い雰囲気をかもし出している
 つるつるする、やや熱めの湯が掛け流し
 男女の仕切りの一部で入り組むようにつながっており、なんでも背中を流し合えるようにらしい
 よく温まるため、浴後は汗が引きにくい・・・
 弱食塩泉 49℃  微黄緑色
 北海道白老郡白老町字虎杖浜154-2 300円
 6-21:30  0144-87-2822
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 第一滝本館 2005/5 登別温泉は11種類の泉質を湧出している珍しい温泉地であるが、ココはなんと七種類の泉質を楽しめる施設
 とにかく広い浴場で、湯船の数も多く自分の気に入ったところを見つけてのんびりすることが出来る
 少し値段が高いが十分楽しめる温泉施設だ
 癒しの湯 ナトリウム・カルシウム−塩化物泉
 きずの湯 酸性−含硫黄(ナトリウム)塩化物・硫酸塩泉
 熱の湯  ナトリウム・カルシウム−塩化物泉
 万病の湯 酸性−含硫黄・鉄(U)−硫酸塩泉
 鬼の湯  ナトリウム・カルシウム−塩化物泉
 美人の湯 ナトリウム・カルシウム・マグネシウム−塩化物・炭酸水素塩泉 56.8℃
 美肌の湯 酸性−含硫黄(ナトリウム)硫酸塩泉 69.3℃
 無色〜乳灰青濁色
 北海道登別市登別温泉町55  2000円
 9-18 0143-84-3322
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 温泉旅館いわた 2001/7 谷下の登別温泉その上にある新登別温泉といった感じの位置関係だ
 湯温は温めに設定されており、ゆったりできる
 お湯はざわりはここちよい
 単純硫黄泉  80.5℃  灰青微濁色
 北海道登別市上登別町42-93 500円
 9-20   0143-84-2615
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 鈴木旅館 2001/7 カルルス温泉はツムラの入浴剤が出されているので知名度もあるがそのわりにはこじんまりした温泉地だ
 浴槽は3個ありそれぞれ温度が異なる
 浴感はギシギシ系の湯で、浴後はさわやかで、肌がさらさらするいいお湯だ
 芒硝泉  55℃ 無色
 北海道登別市カルルス町12 500円
 13-20   0143-84-2285
 |  |  |