| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 韮崎旭温泉 2005/3 温めの温泉ではあるが、源泉をいじることなく掛け流しを売りにしている所
 湯色は綺麗で、薄い緑色
 日によって色の濃さに変化があるらしい
 浴槽内のタイルが緑系なので、最初はそれが反射して緑色に見えるだけかと思っていたが、湯自体にも色があるようだ
 泡付のある湯で、湯口から遠く離れていても良く泡が付く
 もちろん飲用可能
 人気の施設で人は多いが、良い湯に間違いはなく、温度的にも長湯できる
 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉 40.5℃ 薄緑色
 山梨県韮崎市旭町上条中割391 500円
 10-20 0551-23-6311
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | サンベール石和 2005/3 山梨で石和温泉と言えば有名な温泉地である
 ここは石和の温泉街から離れた端っこにある
 ビジネスホテルの温泉で一泊5000円〜
 内風呂と露天風呂があり、男女で使い分けている
 今回は内風呂を利用
 湯はややヌメリのあるもので、温めであり、湯口では飲用可能
 単純温泉 43.3℃ 微黄色
 山梨県笛吹市石和町松本205-1 600円
 6-24 055-230-5511
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 初花  2005/3 穴場の温泉のように場所は分かりにくいところに有る
 なかり温めの源泉槽と加熱槽があり、夏はきっと快適に過ごせるだろう
 露天風呂もあるが、こちらは塩素が感じられるのであまり長居はしたくない
 やはりおすすめは源泉槽だ
 成分は薄いが、心地よさを感じる湯であった
 アルカリ性単純温泉 35.8℃ 微黄色
 山梨県山梨市正徳寺1093-1  600円
 10-21:30 0553-22-6377
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 日の出温泉 2005/3 石和温泉の近所に位置するのがここ
 湯は温めで、若干の泡つきもある
 湯口で飲用も可能だ
 泉質は不明だが、パンフレットによるとラジウム泉、硫黄泉とある
 湯的には単純泉のような感じ
 かすかに黄色 36.5℃
 山梨県笛吹市春日居町鎮目1646 500円
 0553-26-2454
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 黄金温泉 2005/3 くたびれた感じの健康ランドと言う表現がピッタリ来る所
 湯量は豊富で、円形の湯船中央から噴水のように湧き出している
 モール泉系の特徴のある湯は熱く、長湯は不向きだ
 サウナの横に鉱泉の水風呂があるが、水面には油分のようなものが浮いている
 おそらく成分の濃い鉱泉だと思われる
 離れたところには黄金温泉のビジネスホテルがあり、そちらに泊まればココの温泉が無料になる
 ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉 46℃ 微緑ウーロン茶色
 山梨県甲府市上小河原町1244-1 500円
 10-24 0552-241-8115
 |  |  |