| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 民宿500マイル 2005/5 湯船は三箇所、内風呂が二箇所と露天風呂が一箇所
 いずれも貸切で24時間利用可能
 露天は海側にあり、海風が心地よい
 しかしながら、温度が低下するためか加熱循環
 湯が良いのは内風呂で、小さいほうの浴室の方
 スルスルとする湯はかすかに硫黄臭もする
 カランも源泉なのがうれしい限り
 硫化水素泉 50℃ ほぼ無色
 北海道白老郡白老町字虎杖浜2-4
 日帰り不可 0144-87-2682
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | お湯元湖畔の宿かわなみ  2005/5 洞爺湖の畔に有る温泉宿
 内風呂は三浴槽あり、源泉風呂はやや温め、その他が高温と低温浴槽だ
 露天風呂は後付で、脱衣所からしかいけない
 男女の浴室で造りが違うようだ。
 別料金で岩盤浴もできる
 湯は薄い感じで、あまり特徴は感じられないが湯量が多い
 ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉 55.2℃ 無色
 北海道有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉53 500円
 8:30-21 土曜日-16  0142-75-2715
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 多目的研修集会施設弄月館 2005/5 市営の健康管理施設といった感じの佇まいで、温泉施設があるとは思いにくい
 温泉のほか、卓球場や休憩室もある
 もともとはビニールハウスの暖房用にと掘った温泉らしい
 塩分をほどよく含む湯で、アトピー治療に訪れる人も多いとか
 ナトリウム−塩化物泉 47.1℃ わずかに白濁色
 北海道伊達市弄月町164-9 370円
 10-21 月曜休み  0142-23-7220
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 来夢人の家 2005/5 カルシウム−硫酸塩泉 45.7℃ 黄土濁色
 洞爺湖に面するキャンプ場に有る温泉で、キムンドの家と読む
 洞爺湖を見ながら入れる露天風呂があればいいのだが、残念ながら内風呂のみ
 湯は薄い石膏泉
 洞爺湖周辺の温泉では珍しく有色の湯だ
 北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺30-11  370円
 10-21 木曜休み  0142-66-7022
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | いこいの家 2005/5 洞爺湖温泉とは別の温泉で、高台にある二軒からなる温泉地
 露天は無いがガラス張りの内風呂からは洞爺湖がよく見える
 また眼下には浮見堂が見え、中島よく見える
 わずかだが、まろやかな湯でよく温まるもの
 ナトリウム−硫酸塩泉 44.8℃ 黄微白色
 北海道虻田郡洞爺村字洞爺町199 370円
 10-21  0142-82-5177
 |  |  |